top of page
Glad BLOG
グラッドが潜りに行くダイビングポイントや、ダイビングツアーの様子をご紹介します。
Masa
2024年8月19日読了時間: 3分
西伊豆のダイビングポイント 雲見(くもみ)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 雲見ダイビングサービスはまゆ 雲見は静岡県の賀茂郡松崎町(かもぐん まつざきちょう)に位置し、都心から約4時間で行くことができるダイビングポイント。...
Masa
2024年7月18日読了時間: 3分
スキンダイビング(PADIアドヴァンスドスノーケラーコース)
スキンダイビング スキンダイビングでは、マスク・スノーケル・フィンを使い、スノーケリングより長く深く潜ることができ、手軽に水中世界を楽しむことができます。 イルカと一緒に泳ぎたい方へオススメのコースです。 このコースでより安全に楽しむための知識やスキルを身に付け、1つ1つの...
Masa
2024年5月22日読了時間: 5分
ダイビングライセンス(PADIオープンウォーターダイバーコース)
ダイビングライセンス ダイビングを始めてみようと思い、調べられた際にCカードやオープンウォーターダイバーなどの様々なキーワードが出てくると思います。 今回はオープンウォーターダイバーコースでは、どんなことを学ぶのかについて書いていこうと思います。...
Masa
2024年5月19日読了時間: 3分
西伊豆のダイビングポイント 大瀬崎(おせざき)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 ネイチャーイン大瀬館 大瀬崎は、静岡県沼津市にあり都心から約3時間半で行くことができるダイビングポイントです。ビーチダイビングが楽しめる海になっており、水深も足が付く深さ~20m以上...
Masa
2024年5月6日読了時間: 4分
伊豆諸島のダイビングポイント式根島(しきねじま)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 式根島マリン 式根島は伊豆諸島(いずしょとう)に位置し、行きは夜行発で東京竹芝桟橋から東海汽船で約11時間。帰りはジェットホイル約2時間半で行くことができるダイビングポイント。...
-
2023年12月8日読了時間: 3分
伊豆諸島のダイビングポイント八丈島(はちじょうじま)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 八丈ダイバーズサービスブーメラン 八丈島は伊豆諸島(いずしょとう)に位置し、羽田空港から飛行機で約1時間で行くことができるダイビングポイント。...
-
2023年5月26日読了時間: 3分
千葉のダイビングポイント西川名(にしかわな)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 西川名オーシャンパーク 千葉県館山市に位置し、アクアラインを通り東京都心から約2時間半で行くことができるダイビングポイントです。...
-
2023年5月12日読了時間: 3分
東伊豆のダイビングポイント 菖蒲沢(しょうぶさわ)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 菖蒲沢ダイビングセンター 菖蒲沢は静岡県の賀茂郡河津町浜(かもぐん かわづちょうはま)に位置し、東京都心から約3時間半で行くことができるダイビングポイント。...
-
2023年4月7日読了時間: 3分
西伊豆のダイビングポイント 田子(たご)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 田子フリッパーダイビングサービス 田子は静岡県の賀茂郡西伊豆町(かもぐんにしいずちょう)に位置し、都心から約3時間半で行くことができるダイビングポイント。...
Masa
2023年3月19日読了時間: 3分
西伊豆のダイビングポイント 獅子浜(ししはま)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 獅子浜ダイビングサービス 獅子浜ダイビングサービスは静岡県沼津市にあります。沼津市の入口にあるので、東京都心から車で約2時間半で行くことができるダイビングポイントです。...
bottom of page