top of page

Glad BLOG
グラッドが潜りに行くダイビングポイントやダイビングツアーの様子をご紹介します。


7/11獅子浜ビーチツアー
こんにちは! 昨日は平日リクエストにて西伊豆にある獅子浜へ行ってきました! 連日の猛暑とは変わって、涼しく快適な1日でした! そんな獅子浜の水中は… アカオビハナダイが群れ群れ(^^♪ 群れで撮る写真もいいですが、単品ショットもGood! 2本目はマクロ生物探し~...
Masa
15 分前読了時間: 1分


6/29逗子ボートツアー
こんにちは! 関東の梅雨明けはまだ発表されていませんがもう夏~ってぐらい暑いですね! ウェットスーツでも快適な水温になってきました! そんな昨日は神奈川県にある逗子へ(^^)/いい天気~ 透明度は少し見えずらかったですが、魚たちも活発的になり群れをなして綺麗!...
Masa
6月30日読了時間: 1分


6/26OWD海洋講習1日目
こんにちは! 今日はオープンウォーターダイバーコース海洋講習1日目にて神奈川県城ヶ島へ行ってきました(^^)/ 朝は雨が降っていましたが、現地に到着すると晴れ!! 太陽が出ると暑いですね~ まずは器材のセッティングからスタート! プール講習でやったことを思い出しながら…...
Masa
6月26日読了時間: 1分


6/25かっちゃまツアー
こんにちは! 今日は平日リクエストにて千葉県かっちゃまへ行ってきました! 朝は生憎の雨模様でしたが、ダイビングの時には晴れ間もあり台風の影響はなし! 1本目は「ノースエンドB」でエントリー 透明度も良く8~10mほどは見えており、水温も浅場は22℃ぐらい!...
Masa
6月25日読了時間: 2分


5/18菖蒲沢ボートダイビング
こんにちは! 18日の日曜日は、マンツーマンにて東伊豆にある菖蒲沢へ行ってきました! 今回は日帰りで菖蒲沢…。当初は千葉県西川名予定でしたが、あいにくの海況不良でポイント変更。 道もスムーズで8時過ぎには現地に到着! さっそく1本目へ。 菖蒲沢メインポイントの1つ「沈船」...
Masa
5月20日読了時間: 2分


神奈川のダイビングポイント 逗子(ずし)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 逗子葉山ダイビングリゾート 逗子は、神奈川県逗子市にあり都心から約1時間半で行くことができるダイビングポイントです。 メインはボートダイビングになります。水深がー15m~―30mと少...
Masa
5月10日読了時間: 3分


GW5/3~5/5式根島ダイビング
こんにちは! GW後半の5/3(土)~5/5(祝月)にて今年も式根島へ行ってきました! 今年は夜発ではなく、朝出発のジェットホイルで! 東京竹芝から約3時間で到着 前日、当日と風が強くジェットホイルでも中々揺れました...笑 到着してさっそくダイビングスタート...
Masa
5月7日読了時間: 2分


新しいアイテムを持って!4/26かっちゃまボートダイビング
こんにちは! 新しいアイテムはわくわくしますね☆彡 Insta360AcePor2 アクションカメラInsta360AcePor2を購入し、初使用! エントリー時の水しぶきがこんなに綺麗に!! 動画については、当店Instagram ...
Masa
4月27日読了時間: 2分


4/19城ヶ島ボート&ビーチダイビング
こんにちは! 先日リクエストをいただき、マンツーマンにて神奈川県三浦にある城ヶ島へ行ってきました! 1ボートダイブ&2ビーチダイブの3ダイブ、この日のお目当てはダンゴウオ! ダンゴウオ ダンゴウオはダイバーのアイドル!関東近辺では水温が低い2月~4月頃までしか出会うことがで...
Masa
4月23日読了時間: 2分


ダイビングスーツについて
今回はダイビングで使用するスーツの種類をご紹介 ダイビングスーツには、大きく分けるとウェットスーツとドライスーツの2種類あります。(細かく分類するともう少し種類があります) ダイビングスーツを使用する目的は、主に水中での保温と身体の保護になります。...
Masa
4月13日読了時間: 3分


マリンダイビングフェア
こんにちは! 先週の話になりますが、2025年4月4日~6日池袋サンシャインシティで開催されていましたダイビングイベント「マリンダイビングフェア」へ行ってきました(^^)/ 毎年4月に開催されているこのイベントは海外のダイビングサービスさんや全国各地の現地ダイビングサービス...
Masa
4月9日読了時間: 2分


3/30西川名ボートダイビング
こんにちは! 昨日はリクエストをいただき、千葉県館山にある西川名へ行ってきました! ※「西川名オーシャンパーク」から「西川名ダイビングサービス」へ変更されております。 1本目は「Aポイント」へ エントリーすると透明度20mの綺麗な水中! 水中では大きなヒラメに...
Masa
3月31日読了時間: 2分


3/22伊豆山ボートダイビング
今回から簡単ではありますが、普段のFUNダイビングなどの様子もブログにて更新していこうと思います!Instagram、Facebookでは、引き続き動画などにて、ダイビングの様子のアップもしていますのでご覧になってみてください。...
Masa
3月23日読了時間: 2分


西伊豆のダイビングポイント 雲見(くもみ)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 雲見ダイビングサービスはまゆ 雲見は静岡県の賀茂郡松崎町(かもぐん まつざきちょう)に位置し、都心から約4時間で行くことができるダイビングポイント。...
Masa
2024年8月19日読了時間: 3分


スキンダイビング(PADIアドヴァンスドスノーケラーコース)
スキンダイビング スキンダイビングでは、マスク・スノーケル・フィンを使い、スノーケリングより長く深く潜ることができ、手軽に水中世界を楽しむことができます。 イルカと一緒に泳ぎたい方へオススメのコースです。 このコースでより安全に楽しむための知識やスキルを身に付け、1つ1つの...
Masa
2024年7月18日読了時間: 3分


ダイビングライセンス(PADIオープンウォーターダイバーコース)
ダイビングライセンス ダイビングを始めてみようと思い、調べられた際にCカードやオープンウォーターダイバーなどの様々なキーワードが出てくると思います。 今回はオープンウォーターダイバーコースでは、どんなことを学ぶのかについて書いていこうと思います。...
Masa
2024年5月22日読了時間: 5分


西伊豆のダイビングポイント 大瀬崎(おせざき)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 ネイチャーイン大瀬館 大瀬崎は、静岡県沼津市にあり都心から約3時間半で行くことができるダイビングポイントです。ビーチダイビングが楽しめる海になっており、水深も足が付く深さ~20m以上...
Masa
2024年5月19日読了時間: 3分


伊豆諸島のダイビングポイント式根島(しきねじま)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 式根島マリン 式根島は伊豆諸島(いずしょとう)に位置し、行きは夜行発で東京竹芝桟橋から東海汽船で約11時間。帰りはジェットホイル約2時間半で行くことができるダイビングポイント。...
Masa
2024年5月6日読了時間: 4分


伊豆諸島のダイビングポイント八丈島(はちじょうじま)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 八丈ダイバーズサービスブーメラン 八丈島は伊豆諸島(いずしょとう)に位置し、羽田空港から飛行機で約1時間で行くことができるダイビングポイント。...
Masa
2023年12月8日読了時間: 4分


千葉のダイビングポイント西川名(にしかわな)
Cカード講習やファンダイビングツアーで潜りに行く関東近郊のダイビングポイントを紹介します。 西川名オーシャンパーク 千葉県館山市に位置し、アクアラインを通り東京都心から約2時間半で行くことができるダイビングポイントです。...
Masa
2023年5月26日読了時間: 3分
bottom of page